2007年夏・山形
8月11日〜13日まで、うりパパの田舎山形県へ帰省してきました。
今年の山形はとっても暑かったです。
おいしい物を求めていろいろ回った夏でした。 |
8月11日 赤湯駅にて
山形新幹線「つばさ」にて「赤湯」駅にお昼頃着きました。
そこで目にしたのが、な〜〜んとお弁当コーナーができてること。カツサンドがおいしそうでした。帰りの新幹線のお弁当にしようと思ってたんだけど、うっかり他のお土産見てるうちに売りきれてしまいました。ああ〜心残りです。 |

お弁当のコーナー |

3種類の味が楽しめるカツサンド |
山形のガイドブックを見ていて、ぜったい行きたかった「龍上海」。赤湯駅でもらった地図をみてもなかなか場所がわかりません。徒歩20分って書いてあります。当日は猛暑。荷物も持ったままなのでタクシーで行くことにしました。 |
 |
タクシーだと5分ほどで着きます。
領収書をもらっておいて帰りも同じタクシーを呼びました。
着いた時はもうすごい行列。外の炎天下で待つこと30分。中に入ってからも30分は待ちました。
オーダーは先にきいてくれていたのですが、なんせ混みあっているので、出てくるのが遅い〜。でも仕方ありませんね。東京だったら、あきらめて出てしまうところです。 |
そしてやっときました あこがれのラーメン♪
赤湯の町に昔からあった「龍上海」そこのご主人が作りあげた「辛みそラーメン」は絶品です。
私は辛いのは苦手なので、チャーシューメンにしました。まず、スープを一口飲んでびっくり。
始めてであったお味ですね。明らかに魚介ベースです。油もけっこう浮いてたんだけど、なぜかあっさりしてて、飲み干せちゃう。麺はこだわりの太麺。けっこうちじれてます。そしてチャーシューは薄くてトロトロのやつが5枚も〜〜。 |

チャーシューメン |

赤湯から味噌ラーメン」 |
有名なのはやっぱり「赤湯から味噌ラーメン」です。真ん中にトッピングされた「辛みそ」を好みで溶いて食べます。ニンニク風味も丁度良く、こちらも美味しかったです。ここのお店、新横浜ラーメン博物館に出店してるとか。納得です!! 楽天市場で探す龍上海のラーメンはこちら |
それにしても 暑い!!
山形はこの日猛暑で36度。東京より暑いかも〜。汗だくになりながら一路実家へ行きました。
あまりの暑さで、汗疹がどんどんできてきちゃいました。そんなにかゆいってほどではないんだけど、赤く腫れちゃってけっこう見た目が悪い〜〜。いや〜まいりましたね。
夜は両親とビール飲んでワイワイ、ガヤガヤ。明日行く「天童温泉」の情報をきいたりしました。暑さとビールでさすがにダウンです。9時にはもう寝てしまいました。 |
明日行く「天童温泉」ってどんな所なんだろ。。


|