素敵に旅グルメ > レジャーノート国内 > 月のうさぎ 海外旅行へ

2006年 伊豆の隠れ宿 月のうさぎ


伊豆高原観光へ

翌日も良いお天気です。海から登る朝日をを眺めながら、再び露天風呂へ。。
朝日と露天風呂

朝食

朝食朝食はゆっくりと8時半からです。こちらもかなりのボリュームでした。豆乳鍋が珍しい。
そして川奈港でとれたアジをちゃんと天日干ししたひものが最高!!他に大根をビールで漬けて和からしであえたお漬物がおいしかったですね。もちろん全部いただきました。

うさぎの水羊羹 最後のお会計をするのも、お食事処です。
ここで最後のおもてなし。兎にみたてた手作りの水羊羹です。

本当に心のこもったおもてなしに至福の時を過ごしました。
AM10:15 タクシーをよんでもらい、これから伊豆高原の観光に出発です



城ケ崎のつり橋
メンバー5人なので、タクシー1台借りて1万円。伊豆高原をぐるっと回ってもらうことにしました。最初にむかったのがサスペンスドラマの舞台によく出てくる城ケ崎のつり橋。月に2回はドラマのロケ隊が来るそうです。
つり橋の上からの海 城ケ崎つり橋
↑上の写真は全てサムネイルになっています。クリックすると元の大きさでご覧になれます。
橋の上や、岩場から、怖かったけど思いきって撮りました。



大室山〜桜の里〜一碧湖〜ステンドグラス美術館
すすきにおおわれた大室山。頂上までリフトで登ります。これがけっこう面白い。この山のふもとには10月に咲く、「10月桜」っていうのがあります。

大室山山頂より
大室山の頂上より
大室山と桜
桜の里「10月桜」と大室山

PM1:00「川奈ステンドグラス美術館」到着
ステンドグラス美術館


伊豆高原には沢山の美術館があります。最近できたのが川奈ホテル近くの「ステンドグラス美術館」ずっと和食だったので、ここのレストランでパスタを食べることにしました。

この美術館で、結婚式もあげられます。

美術館もなかなかみごたえがありました。
レストランエヴィータエベッラ
レストランテ ラ・ヴィータ・エ・ベッラ
カニのスパ
カニのスパ。これがおいしい〜〜〜♪

今回は高級お宿にとまってゆっくり、のんびりがテーマでした。おもいがけず観光もできて、いうことなし。おいしい物をいっぱい食べてまさに至福の時を過ごしました(完)

JTB静岡県ツアー 南伊豆(下田・白浜) 【日本旅行】伊豆・箱根特集 【るるぶ】伊豆へ行こう

  

露天風呂付客室のあるお宿
【JTB】温泉特集
じゃらん
るるぶトラベル
一休.com
ぐるなびトラベル