 |
みさきまぐろきっぷはとってもお得
往復の交通費、お食事券 施設利用券がついて品川から3060円。
京急はわりと高架を走るので、車窓からの眺めもいいですね。
9:53三崎口駅に到着でした。
|

 |
みさきまぐろきっぷは京急のバスも範囲内なら乗り放題。
時間に余裕があったので、三崎口駅の観光案内所で、三浦と城ケ島の観光マップをもらいました。
スタッフの方いわく、お盆の時期は祝日ダイア運行なんですって。
こういうこともあるので、聞いてみるものですね。
予定では城ケ島行(三9)10:16発に乗る予定だったんだけど、渋滞しているようでかなり遅れての出発でした。
|
 |
三崎口駅から10:30
バスで最初の目的地日ノ出へ向かいます。
途中はかなりの渋滞。 けっこうマイナーな駅なので乗る過ごさないように気をつけなくっちゃ。
無事に日ノ出駅到着。
お食事券で選んでおいたお店紀の代へ。
徒歩1分のはずなんだけど、さ~~てどっちへいったらいいものか。暑いので迷ってる暇はありません。通りかかったお兄さんに聞いちゃいました。親切に教えてくれましたよ。ほんとにバス停からすぐ近くでした(≧▽≦) |
みさきまぐろきっぷについているお食事券を利用して紀の代でランチ。ここのお店の自慢はその日の小鉢
まぐろのすじのにこごりでした。 そしてメインの「とろとろ丼 5種類のマグロが堪能できます。ずけのマグロは自慢のタレが決め手。脂のり抜群のビント口にネギト口、そしてホホのユッケの4つの味のまぐろがてんこ盛りでした。1880円。これだけでもまぐろきっぷを買う価値ありですね!! |
 |
紀の代のとなりにあるくろば亭
ここは地元の人に人気なんでしょうか。かなり行列が出来ていました。
ここもお食事券が利用できるので、次回はここにしようかな。。。。 |
 |
食事のあとは、みうら映画社へ。
映画好きなのでロケ地の写真とか観たかったんだけど、あいにくこの日はお祭りということで閉店してました。
残念・・・・・
この後日ノ出バス停へ向かい城ケ島観光へ。
|
お盆ということで、城ケ島行のバスダイアはかなり遅れがち。それでも12:00には城ケ島行のバスに乗り「白秋碑駅」へ。ここから城ケ島観光の始まりです。 |
 |
バス停から階段を登り、城ケ島大橋へ。
お天気はだんだん良くなってきましたが、まだちょっと曇ってますね。城ケ島大橋からの眺めはこんな感じです。拡大してご覧下さい↓↓
|
ここから夫は「城ケ島公園」へ。私は馬の背洞門へと別行動です。気温はどんどん上がってきました。汗だくだくの城ケ島観光。どんな所でしょうね~~~~ |


|