 |
いよいよロケ地のメイン兵庫横丁です
兵庫横丁とは、神楽坂界隈の最も古い道とのことで、鎌倉時代からの鎌倉古道で、当時の要衝だったようです。
とっても狭い路地。そして黒い塀に囲まれひっそりとたたずむ名店
いかにも神楽坂らしい場所ですね。
石畳が急に変わって趣きを感じさせます。
ここをぐるぐる歩いているといつのまにか毘沙門天が見える通りに出たりします。
初めて行くと迷子になりそう・・・
所用で神楽坂を離れていた夫からメールが入ったので、慌てて神楽坂通りへ。飯田橋駅から歩いて来た夫と無事に合流できましたよ。
↓の写真は全てサムネイルになっています。 |