夫と神楽坂散策をしてきました。もちろん私はドラマ拝啓、父上様のロケ地巡りをかねてます。東京メトロ東西線の神楽坂駅からスタート まずは赤城神社へ |

|

とってもスタイリッシュな神社。
狛犬さんもお洒落なフォルムです。 |
|
 |
時間がまだ早いせいか、観光客はまばらでした。
ちょうどお宮参りをしている方がいらっしゃいました。
静でとても良いところですね。
←サムネイルになっています。
さてランチまで時間があるので、ここの周辺をお散歩です。 |
初めて訪れた神楽坂。噂とおりおしゃれなカフェがいっぱいでした


 |
すごく明るくてお洒落なインテリア。
ランチコースは本日のお肉
サラダドレッシングの酸味がまろやかで、お野菜もシャキシャキ。
豚肩肉の煮込みはスープが美味しい
芽キャベツや白インゲンなんかも入ってて熱々です。
このスープに浸して食べるフォカッチャがまた美味しいです。
ドリンクもついて1100円。
コスパ高いですね~~~ |
これから行きたい所を再確認。時間はたっぷりあるので、効率良くというよりも、神楽坂全体を楽しも~~~
ここのお店で夫は所要があるので一時フェイドアウト。後の飯田橋駅で待ち合わせる事にしました。 |

 |
袖擦坂
赤城神社から牛込神楽坂駅を目指して歩く事に。
方向音痴なのでわかりやすく早稲田通りを神楽坂上の交差点まですすみ、右に曲がります。
牛込神楽坂の駅が見えてくるのでその反対側の歩道にひっそりとあるのが袖擦坂
そう拝啓、父上様で田原一平と唐沢ナオミが一緒にイヤホンを聞きながら歩いた階段です。昔、すれ違うのに袖が擦り合うほど狭いということで、この名がついたそうです。 ←サムネイルになっています。 |


ソデスリサカカフェっていうのがありました |

再び神楽坂通りへ戻ります。まだ空いてますね |
 |
神楽坂通りを歩いて、毘沙門天に着きました
ドラマ拝啓、父上様でよく出てきます。
エンディングで中川時夫が肉まんを買って坂下エリと待ち合わせた場所らしいですね。
神楽坂通りのほぼ中央にある善国寺は厄よけでも有名。
以外と小さいです。 |
それでは神楽坂をぶらぶらしてみましょう


|