素敵に旅グルメ > レジャーノート国内 >2015年第1回山手線一周の旅 海外旅行へ

第1回 山手線一周の旅

山手線路線図 いろいろな旅のバラエティ番組を観ていて、山手線を一周する旅をしたくなりました。
JR区内フリーパスなら750円で23区内のJRが1日乗り放題。これを利用して、山手線の駅をぐるっと一周しながら、各駅の観光スポットを巡ります。
 必ず進行方向最先頭の車両に乗り、降りたホームで写真を撮る。
各駅で降りて徒歩10分以内で行ける観光スポットの写真を撮るというルールにしました


 AM 9:15日暮里駅スタート

日暮里駅 山手線出発。最初の駅は「日暮里」ちょっとスタートがおそかったかな。日暮里駅から内回り(反時計回り)に進んでいきます。
経王寺(きょうおうじ)徒歩3分
旧谷中七福神のひとつ。上野戦争に敗れた彰義隊士がここへ隠れたため、新政府の攻撃を受け、山門には銃撃を受けた弾痕が今も残ってるらしいんだけど、その場所の写真を撮り忘れました^_^; 朝早かったので人も少なく初めて訪れた場所なので新鮮でしたね。
日暮里駅のホーム
ホームの先頭から
日暮里橋の上からの山手線
橋の上から撮った山手線
経王寺山門
経王寺山門
経王寺本堂
経王寺本堂

9:39発の山手線で西日暮里へ



 AM 9:55 西日暮里駅

「夕焼けだんだん」へ。今回ちょっと失敗したのが、下調べをあまりしてなかったので、駅からど~~やって行ったらいいかかなり迷ったこと。徒歩6分てあるんだけど、いろんな人に聞いてしまいました。
西日暮里からの山手線
ホームの先頭から
富士見坂 途中通った富士見坂です。運良く富士山が見えました。
左の写真はサムネイルになっています


夕焼けだんだん かなり歩いてやっとついた夕焼けだんだん
この階段を降りると「谷中銀座」ですが、
以前行った事があるので今回はパスです。





 AM 10:35 田端駅

田端駅ホーム 今回の旅では 山手線の進行方向の先頭車両に乗って、ホームの端っこから電車の写真を撮ること。
山手線って内回りは左にカーブするんだけど、ずーっとカーブしてるわけじゃないんですね。日頃山手線の先頭なんて乗らないから車窓からの眺めがすごく面白かったです。そしてホームの最先端も各駅によってかなり違うんですね。
田端文士会館 田端駅北口から徒歩1分
田端文士会館
今回の旅は観光スポットの写真を撮ることだけなので、中には入りませんでした。
すぐ田端駅に戻り、10:48分発の山手線で「駒込」へ
しっかしず~~っと歩きっぱなし。
ホームでもすぐに電車が来ちゃうのでかなり疲れます。

さて お次は駒込駅です


  

楽天トラベル首都圏 ◆楽天トラベル レンタカー予約 高速バス予約    旅行用品
上野・浅草・葛飾・葛西の旅館・ホテル一覧│JTB 旅館・ホテル予約
東京ツアー・東京旅行
じゃらん上野・浅草・両国のホテル・宿泊施設