箱根観光 その4 ラリック美術館 オリエント急行見学
ホテルのバスで「ラリック美術館」に送ってもらいました。だいたいホテルから10分くらいです。 |
着いてすぐに11時の回を予約。それまでお庭を散策したり、併設してるショップ巡りです。 |
 |
←ラリック美術館入り口ののガラスのモチーフです。
ルネ・ラリックはジュエリー ガラス工芸品を手掛けた芸術家です。
サムネイルになっています。 |
AM 11:00 オリエント急行見学とティータイム
|
 |
午前11時。乗車する客の名前が呼ばれます。
乗車してからすぐに、オリエント急行に関するビデオを見せてもらいます。
もちろんこのオリエント急行列車は本物で2001年まで現役で走っていました。
そして2004年に箱根に来たそうです。ルネ・ラリックは車内に150点もの作品が飾られているそうです。
お食事をしても撮影する時間はたっぷりありました。 |
さっそく中に入ってみましょう。
豪華な車内 さすがにテンション上がりますね~~

ラリックの作品はこれ
 |
←天井にあるランプシェードです。見る人によって違うモチーフに見えるそうです。私は羽のモチーフに見えました。 |

ラリックのモチーフは葡萄 女性 男性 太陽光と電球では見え方が違うんですよ。(写真は全てサムネイルになっています) |
|
 |
ゴージャスな内装
この椅子の中には 藁と砂が入っていてとても重いんです。
揺れる車内でも動かないよう気配りがされているそうです。 |
さておまかねのスイーツです。
私はハーブティを注文しました。
この日はオレンジローズマリーのパウンドケーキでした。
2100円
しばし歓談のあと、スタッフの方からオリエント急行や
ラリックの事についての説明がありました。
とっても優雅なカフェタイムでした。 |
 |
 |
←ラリックのお孫さん(?)が実際に手がけた内装
映画オリエント急行の撮影にも使われたそうです。
写真はサムネイルになっています。
|
 |
ホテルの迎えの車が来るのが午後12時40分 それまでショップ パッサージュでお買い物です。とってもセンスの良い雑貨が揃ってました。 |

やっと探してたリーディンググラスケースを購入 |
あ、お迎えのバスが来ました。このままロープウェイ「姥子駅」まで行ってもらいます

|