バンコク2泊4日の旅
5月27日 アユタヤー観光へ
今日は最終日。バゲッジダウンは午前6時45分。ホテルを出たあとはず〜〜っと観光が続きます。フライトは午後11時25分。機中泊です。それまでめいっぱいバンコクを堪能しました。 |
ホテルでびっくり
AM7;30 集合だったんだけど、かなり広いロビーに何十カ国ものお坊さん達が大集合してました。5月26日から30日まで、国際連合第4 Vesakの祭典2007年というものが催されてたんですねもちろん日本の僧侶もいらしてました。バス10台で会場に向ったようです。 |
それでは本日のメイン アユタヤー観光へ出発です

ホテルからバスで約1時間半。高速道路からの眺めはどこか牧歌的。広がる田園風景。民家。途中には水牛の群れ。。
でも、山が見えないんです。それだけ広いってことなのでしょうか。 |
 |
 |
アユタヤー遺跡を観光する前にエレファントライディングをしました。かなり左右にゆれて怖いけど、なかなか面白かったです。
約10分のコースでした。
ライディングが終わると象さんのパレード。
小僧もいてかわいかったです。 |

遠くに見えるアユタヤーの遺跡 |

こんなのに乗ります |
アユタヤーは1350年から417年間アユタヤ王朝の首都でした。河川の中洲に造られた古代都市です。しかしたび重なるビルマ軍の砲撃で、ほとんどが崩れてしまっています。
どこかすすけた寺院が逆にロマンを感じさせてくれました。 |
ワット・プラ・マハータート
仏頭が巨大な菩提樹の根元に埋もれています。この写真の仏頭、目が開いているように見えませんか?
|
 |
アユタヤーの遺跡郡です。寺院を残しほとんどが崩れてしまっています。夜はライトアップされるそうで、なんか幻想的ですね。 |
下の写真は全てサムネイルになっています。クリックすると元の大きさでご覧いただけます |
 |
アユタヤー遺跡には、いたる所にお土産屋さんがあります。アユタヤーの遺跡をプリントしたTシャツなど、かっこよかったですね。
私はタイシルクのバッグを買いました。
いろんなところで見かけたバッグだけど、ここの場所が1番安い!! 交渉して左の品全部で300円にしてもらいました。言ってみるものですね〜 |
この後「アユタヤ日本人村」に行ったんだけど、ここは今一ですね。
お土産も高い!! ただ、アユタヤに栄えていった日本人村があったということがわかり、勉強になりました。 |
再びバスで「バンパイン離宮」へGO〜


|