3月3日 夫と車で水戸の偕楽園に行ってきました。日本の三大名園のひとつ。梅まつりは初めてです。かなり早く着いたので、程よい距離の駐車場にとめる事ができてラッキー 1日500円でした。 |
 |
駐車場から、梅桜橋を渡り、階段を降りる所で、偕楽園の全貌が見えます。
かなり広いですね。
事前の下調べをほとんどしていなかったので、駐車場でもらったパンフレットと看板や案内板を参考にブラブラと歩く事にしました。
お天気は良かったけど、時間が早いのでやはり肌寒かったです。 |
3月3日の梅
咲いてる所とまだまだのところがあったけど、かなり広い場所なので趣きがありましたね。
↓の3枚はサムネになっています。 |

午前中に表門 南門 東門 か~~なり歩きました。本当に色々な種類の梅があって見事でした |
偶然撮れた小鳥の写真。
梅の蕾を食べてるんでしょうか。 |
 |
 |
水戸の梅大使さんをパチリ
後ほどのイベントで活躍されます。
午前10時半にはだいたいの見どころを見て回りました。
池のほとりで休憩していると「五軒 水戸のひな流しがあります」とアナウンスが。。。
いったいどんな催しなんでしょうね。 |

|