鷹野湯温泉「パレス松風」で温泉三昧
大晦日
毎年うりパパの田舎へ帰省しますが、今回は温泉に連泊。ゆったりとしたお正月でした。
美しい山々に囲まれた鷹野温泉。ここにある「鷹野湯温泉「パレス松風」は町営ながらもサービスはかなり良いです。 |
チェックイン早々にお風呂へ。ここの温泉はあたたまりの湯なんです。
 |
こ〜んな廊下を渡ってお風呂場へ |
|
 |
途中でかわいいウサギのお出迎え |
|
ああ〜 いいお湯でした
 |
お部屋に着いてからはまったり。
左の写真はお茶受けに用意されていたものです。
パレス松風オリジナル菓子の「焼きぼっくり」
松の実が入ってます。
焼きたての皮はかなり固いけど、中のあんこがすごく美味しい。お土産に買っていったらすごく喜ばれました。
楽天市場で探す山形スイーツ
|
温泉に入った後はソフトクリームでしょう。
1階にあるレストランで10種類ものソフトが売られてます全て300円。
これは「きなこと黒蜜ソフト」
きなこの風味が効いてて美味しいいいい〜〜。 |
 |
大晦日の夕食は大広間で。かなりの品数でした

 |
小鉢 |
|
 |
つぶ貝の酢味噌あえ |
|
 |
米沢牛ステーキ |
|
 |
鰤の味噌田楽 |
|
 |
椀ものとしょうがご飯 |
|
 |
デザート |
|
他にもお刺身、天婦羅、きのこ鍋なんかもあってもう満腹です
さらに〜〜〜
|
年越しそば
大晦日なので年越しそばが10時にふるまわれました。
お腹いっぱいなので食べたのはうりパパだけ。
コシがあってのどごしバツグン。
久々に美味しいお蕎麦に出会ったって感じです。
お部屋に戻ってからは、年末のスペシャル番組なんぞを観ながら年越し。
うんうん。良い年末でしたね。 |
明日は元旦。義妹一家も一緒にお正月を迎えます。元旦の朝食ってどんなのかな・・



|