2012年 リゾート温泉ミステリーツアー
2012年7月7日 久々にうりパパとバス旅ミステリーツアーに参加してきました。

|
クラブツーリズムで行ったミステリーツアー 今回はバス2台。かなりの人数ですね。
ここのバス旅は何回も利用してるけど、けっこう企画が面白いんです。
午前8時10分上野発、その後新宿からのお客さんと合流します。 だとしたら行き先は・・・ 私は車の運転をしないので、全く見当がつきません。
途中双葉のサービスエリアに寄ったけど、その後はノンストップで目的地へ。 |

ネットで申し込んだ人だけにこんなボールペンのプレゼントがありました |
|
11時には配られたお弁当をいただきました。 まあまあだったかな |
さてさて最初はどんな所へ行くのかな。今回の添乗員さんは口が固いのでノーヒントなんです。

さて本日最初の観光に到着〜〜

こ〜んな道を歩いて行きます
|
最初の散策は蓼科高原の横谷峡遊歩道。
渓流に沿った遊歩道で、蓼科高原の自然をたっぷり満喫。渓流沿いなのでマイナスイオンが沢山発生しているそうです。

やっと着いた最初のポイント乙女滝です。
凄い!マイナスイオン20000だって。
近くに寄ると水しぶきが気持ちいい〜
→ サムネイルになっています。 |
|
 |
乙女滝からさらに歩いていきます。だいぶお天気になってきましたね。
着いたのは霧降の滝。ここもマイナスイオン20000ですって!!
← サムネイルになっています。 |
さて、次の観光スポットへGo〜〜

 |
女神湖到着です。勝利の湖といわれ、忍耐力と意思が強くなると言われているそうです。けっこうこじんまりとしたかわいい湖。とっても水が綺麗でした。湖の回りをぐるっと一周することもできます。
お約束のリンゴとバニラミックスのソフトクリームは最高だったな。
|
ハイ、少しお腹がすいてきたのでおやつです〜〜

 |
もちろんチーズケーキの試食もさせてくれます。
バスの中で食べるカマンベールチーズ入どらやきを買っちゃいました。 |
ここからバスはどんどん進んで行くけど、まだどこに行くのかわかりません

曹洞宗の寺院。山門前に朱塗りの安曇野仁王様の大下駄があり「仁王様の下駄を履けば願い事が叶う」と伝えられています。本堂下で御戒壇めぐりも出来ます。 |

仁王様を拝み、下駄を履いて願い事をすると叶うといわれてます。 |
|

戒壇の入口はかなり小さい。中は真っ暗だけど、しっかりカギをさわったのでイイ事あるかな。 |
|
 |
東光寺の向かいにある庭園は見事でしたね〜。 |
さてこれで本日の観光は終わり。これからホテルへ向かいます
どこに泊まるのかもわからないミステリーツアーです。


|