2012年 GW庄内映画村オープンセット
 |
2012年 5月3日〜5日までうりパパの実家(山形)へ車で帰省しました。
この日はあいにくの大雨。
東京からな〜〜んと12時間もかかっちゃいました。
途中の羽生サービスエリアではもの凄い雨。
そんですっごく寒かった〜〜〜!
|
 |
この日もあいにくの雨。でも絶対行ってみたかったので決行!
月山・朝日村の四季ワイナリーでトイレ休憩。
月山ワインがずら〜〜り!
時間があったらもっとゆっくり見たかったな。
もちろん試飲もできます。
楽天市場で探す月山ワイン |
さあ、目的地へレッツゴ〜〜〜

雪がまだ残ってる映画村。ここのオープンセットはかなり広い。なので村内周遊バス(500円)のチケットを購入。かなり効率良く回ってくれます。 エントランス前には映画「おくりびと」で登場した「鶴の湯」を鶴岡からそっくりもってきてました。中にも入れます。村内の道は舗装されてるわけじゃないので、汚れても良い靴かズック、長靴がベスト! |
村内は多くのエリアに分かれています。まずは漁村・農村エリアへバスでGo |
|
漁村・農村エリアの入口にある映画村神社
これもセットです。 こんな所で撮影されてるんですね。
←写真はサムネイルになっています。
|
漁村・農村エリアのセットはこんな感じです。良くできてる〜〜

ここの通りでは無料で記念撮影もしてくれます。
↓の写真はサムネイルになっているのでクリックしてみて下さい
それではバスに乗って次のエリアに行きましょう


|