バス旅ミステリーツアー
2004年9月11日。
『秋の味覚カツオ・フルーツなど盛りだくさんのお土産付き秋の祭典ミステリーツアー』に、うり姉(=私の実姉)と参加してきました。
【5つのポイント】
@旬の果物狩り食べ放題 A昼食は松茸ご飯の食べ放題 B初登場・穴場の新名所
C夕食はお楽しみ弁当 D季節の花を観賞
まあ〜!。豪華ですね♪
【5つのお土産付き】
@秋の味覚○○とフルーツ A詰め放題の銘菓 B体によい薬石シート
Cワインのミニボトル D当日までのお楽しみの○○
っていうもの。。はてさて いったいどこへ行くのやら。。。。 |
それではミステリーツアーへ出発です
予定時刻どおり出発です。まずは添乗員さんのご挨拶。
『本日は全てミステリーツアーとなっております。最初の目的地には、ある高速にのって9時半頃到着予定です。到着後最初のおみやげ「薬石シート」をさしあげます。』ですって。。
ほお〜〜。高速道路の名前言うとわかっちゃうんでしょうね。
でも方向音痴で、普段車とは縁のない私にはさっぱりわかりません。
気がつくと「中央高速」に入ってました。ってことは山梨に向かうのかしら・・
えええ〜。山梨にカツオあるの???
|

到着したのは。。。
やっぱり山梨県のとある「トルマリン工房」でした。山梨のツアーでは必ず立ち寄るお店・・ら・し・い。
「まぁたここだわ。。」と言うオバちゃんの声がどこぞから聞こえてきました。
|

|

「わし」をなでると「わしずかみ」
といって縁起がいいそうです。 |
|
店 内 の 展 示 品
トルマリン
は永久電極を持つ鉱石で、電気を発生するに伴い、遠赤外線・マイナスイオンも発生するとか。私はこの石のネックレスをすでに持っております。 |
本日最初のお土産「薬石シート」
トルマリンを粉にしたピッ○エレキバンのようなもの。
せっかくだからツアーの最中ず〜っと貼っておりました。さて、効果のほどは・・・・ |
再び添乗員さんのお言葉。『本日はミステリーツアーですので福袋を用意しております。お値段は2000円で、中身は本日最後の見学場所のグッズです』
ですって・・・うり姉と半分こということにして申し込みました。これも楽しみですね〜♪ |
さあ次の目的地はどこでしょう???
山梨県といえば○○ですよね。それと穴場の新名所見学だそうです
では出発〜〜〜〜

|