第2回 山手線一周の旅
1月17日 JR都区内フリーパス(750円)を利用して山手線を一周する旅の第2弾を行いました。山手線の必ず先頭車両の1番前に乗り、次の駅で降りホーム先頭からの写真を撮る。駅から徒歩10分以内の観光スポット、ショップ等に行写真を撮るというルールです。 |
 |
ちょうど、ウルトラマン・スタンプラリーを開催している時期だったので、それも合わせて行うことにしました。
ちなみに日暮里駅にいたのは「ゲズラ」です。
|
このスタンプラリーがのちのち大変なことになるんだけど、まあ出発しましょう。 |
 |
代々木駅(内回り)のホーム最先端はこんな感じです。
線路がまっすぐなんですね。
西口改札を出るとすぐにスタンプラリーの冷凍怪獣ペギラがいました。
代々木駅は、行こうと思った観光場所とスタンプ設置個所が同じ改札口だったから良かったけど、全く違う改札口に設置されている時は大変でしたね。。。 |
行った場所は代々木会館です。ドラマ傷だらけの天使の舞台になった建物。
屋上のペントハウスは見えなかったけど、なんか懐かしい気持ちになりました。
|

|

|
 |
ホームに戻ると東京駅100周年記念山手線が入ってきました
ラッキー~~
←はサムネイルです |

原宿駅からは東郷神社へ行きました。例によって近いはずなのに迷いましたね。 |
 |
厳かな雰囲気の東郷神社は結婚式もあげられるんですね。東郷平八郎を祭神とする勝利と強運の守護神なので、お仕事成就を祈願してきました。 |

 |
渋谷駅のホーム先頭は見晴らしがいいです。
ここのスタンプ設置はみどりの窓口内。少し行列ができていました。
ロクシタンカフェに行きたかったんだけど、事前調査が甘かったので迷った迷った!!
なんとスクランブル交差点の真ん前だったんですね~~~~
|
朝食をとっていなかったのんで、ブランチにしました。
ロクシタンサンドイッチです
パンがほんとにふわふわ
ドレッシングの酸味も丁度良く
コーヒーカップがかなり大きい
店内は日差しが良く
渋谷スクランブル交差点が見下ろせてなんか面白かったです。
ちょっとまったいりしちゃいました。 |
 |

|